- 2019/08/24 実はちゃんと動いてなかったのを修正><;
これはなに?
戦闘中の敵のグラフィックの下に共通の影画像を表示するようにするプラグインです。
下のページで公開していたRGSS3スクリプトのツクールMV移植版です。
できること
- すべての敵に共通の影画像を表示する
- 敵の画像サイズにあわせて影の拡大率を自動設定
- 一部の敵だけ影のサイズを変更 or 影を非表示にする
できないこと
- 影がいい感じの形になる
- 敵ごとに違う形の影を表示する
使い方
プラグインの設定にしたがって、影画像を選択してください。
デフォルトでサイドビュー用の影画像(system/Shadow2)を選択しているため、
何も指定しなくても動くとは思います。
ただ、大抵の場合は影の位置がいい感じの場所にならないと思います><
影の位置はゲームの作者が手動でいい感じにする必要があります。
エネミーのメモ欄での個別指定
影画像の拡大率の設定
<EnemyShadow/Scale: ここに拡大率>
<EnemyShadow/Scale: 1.5>
のようにすると影が1.5倍で表示されます。
影の位置の設定
<EnemyShadow/X: 右方向に動かす量> <EnemyShadow/Y: 下方向に動かす量>
影の位置を変更します。
<EnemyShadow/Y: -50>
のようにマイナス指定をすると、上方向にずれます。
影をなしにする
<EnemyShadow/Hidden>
この指定がある敵は影を非表示にします。
幽霊のモンスターだから影をなしにしたい!などのときに使えます。
プラグインのダウンロード
【 Torigoya_EnemyShadow.js ダウンロード 】
右クリック→「名前をつけて保存」したものを plugins フォルダに入れてご利用ください。
利用規約
RPGツクールMV(RPG Maker MV)内での使用の場合は自由に使用できます。
有償、改変配布など、制限項目はありません。
とっても久々にツクールMVプラグインだよ!(移植だけど)