ここ最近スランプ続きというか、
なんか無理して変わったことをしようとして空回りしてしまったり、
ちょっとあんまり良くない流れができてしまっていたため、
あまり変な打算をせずにパズルゲームを作ろうと思いました。
魔導箱のパズルふたたび
出たわね。
そんなわけで、『魔導箱のヘキサグリモア(仮)』です。
いつものことですが、正式タイトルはロゴを作るときに決めるので変わる可能性があります。
見た目やキャラやタイトルからお馴染みの方にはご察しの通り、
『魔導箱のグリモワール』の系譜です。続編というか、後継作というか。
前作では斜めに傾いた正方形フィールドのブロックをスライドしていましたが、
今作は六角形のフィールドのブロックをやっぱりスライドします。
動いてる様子はこんな感じ。
ツイートの動画、ちょっと古いので見た目が違います。
いつものパズル!(いつものすぎる)
— Ruたん (@ru_shalm) 2022年4月9日
まだ基本的な部分しか動いてないので頑張るのはコレからだけど、手触り部分はとりあえずなんとかなったかな……? #スーパーゲ制デー pic.twitter.com/VmS81px6nw
『魔導箱のグリモワール』は僕にとってはかなり思い入れのあるゲームで、
このゲームがなければ今の僕の活動はなかったことでしょう。
ゲームは作ってたかもしれないが、作るゲームの方向性は全然違ったかも。
そんな思い入れのあるゲームだからこそ、
もう一度下地からちゃんと考えて作ったらどうなるのかというのは試してみたく、
今回チャレンジしてみた流れです。
……さっき変な打算しないって言わなかったっけ?????
まだパズル部分が動くようになってきたくらいで、
時間切れになっても何も起こらない程度の完成度です(◞‸◟)
もうちょっとパズル周りで実装をしないといけない機能があるため、
そこを実装しつつ、そこからパズル以外の部分を実装していくので、
完成はまだちょっと先かなー?
つくるにあたって前作を確認したら、セリフ100種類くらいあって笑っちゃった。
どんだけしゃべってんだ、この子。
ちなみに
イメチェンで前作衣装に戻せるのでご安心ください(?)
正確には前作じゃなくて『天翔と剣のウィッチクラフト』のときの衣装ですが。
袖が長袖だと魔導箱のグリモワール、半袖だと天翔と剣のウィッチクラフトです。
ゲームの舞台となった季節などの要因で変えたとかではなく、
単純に当時の僕の作画ミスで気づかず変わってただけです……(◞‸◟)