鳥小屋.txt

主に自作ゲームをつくったりしているよ。制作に関することやそうじゃないことのごった煮ブログ

2021年Ruたんの旅

意味不明ですが、毎年恒例の年末振り返り記事です。

去年はこっち

制作関係の振り返り

去年は目標ではなく、やりたいベースでのテーマを掲げていました。こんなの。

・本当に対戦できるタイプのパズルゲーム
ニコ生ゲームなら本当にネット対戦できるパズルゲームが作れるはずなので作りたい!
環境的に競技性というよりはパーティゲームみたいになりそう?

・RPG
何気にRPGまともに作ったことないんですよね。RPGツクールなのに。
でも僕が作るRPGって絶対RPGじゃないんだろうな……

・ゲームじゃないもの
ゲームだけにこだわる必要もないので、なんか他のこともしたいな
アプリでもいいし、Webサービスでもいいし、お絵かきでもいいし
動画もつくれるようになりたい

それをもとに振り返ってみましょう!

対戦連鎖パズル『パズトリ』

2021年3月に公開したパズルゲーム。
年明けくらいから作り始めて3ヶ月ちょいでのリリースでした。

これはやりたいテーマに掲げていた「本当に対戦できるタイプのパズルゲーム」ですね。
AkashicEngine製でニコ生ゲームに対応していて、実際にネット対戦ができます。後にアツマールのマルチプレイにも対応しました。

ゲーム内容的には、ぷ……的な感じ。
タッチ操作(マウス操作)の落ち物パズルって割と少ないんですよね。パネポンとかのフィールド操作系のパズルは相性いいけど、テトリスやぷよぷよのような落下するツモを操作するタイプのゲームはタッチ操作と相性よくないので、いい感じのアレンジが必要です。

パズトリは当然タッチ操作である必要があったので、操作感としては昔作った「発火フォール」同様に、タッチしたラインにクイックドロップでスコーンと落ちる形式にしています。代わりに落下するまでの時間に制限がある形。
初期のプロトタイプではブロックは1個ずつでしたが、積む速度がすごい遅くて面白みに欠けたため、2個つながったブロックを落とすようにしたりなど、この操作がいい感じにハマる状態になかなかならなくて色々「うーん」と悩んだ記憶があります。。。
結果的には割といい感じに落とし込めてよかった。

対戦の大会を開いてくれた方とかもいて、とてもありがとうございました!
またこういうみんなで遊べるゲーム作ってみたいね。

憎悪の獣の地下ドール v.4

2019年1月のリリースから約3年、ちょこちょこ更新を続けていた地下ドールがついに完結(?)しました。
いやストーリー自体はとっくに完結してましたが、目標到達的な……

ドール(キャラクター)を50体くらい出せたらいいなと、ほぼ夢みたいなつもりで言ってた目標でしたが、本当に到達できるとは僕も思ってなかったね……!
これは本当に更新のたびにフィードバックくれてた皆さんのおかげです。ありがとうございました。

基本的にはこれで本当に更新はおしまいです。
もちろん何らかの理由で何か更新する可能性が一切ないとは言いませんが、予定してたアップデートの内容は全部いれてしまったので、もう僕に隠し玉はないです。本当に撃ちきった!

こんなに長く更新するゲームは本当に初めてだったので、とても良い経験でした。
こういうタイプのゲームもたまにはいいかなと思うし、これもまたいつかチャレンジしてみたいお題ですね!

憎悪の獣の地下ドールSANDBOX

そんなこんなで完結のタイミングで「憎悪の獣の地下ドールSANDBOX」というDL版を公開しました。

前回の記事にも書いてますが「オンライン必須だとやりづらいなぁ」という方向けです。
ゲーム内容もオフラインになった以外は全部同じです。

DL版なのでドールの画像差し替えとかできるMOD機能でも入れようかなと思いましたが、過去のRuたんの実装に問題があり過ぎて諦めちゃった。。。

2022年のこと

また次も目標というよりはやってみたいことを並べてみようと思います!

  • アクションでもパズルでもない何かを作りたい
    • あまり考えずにこの辺行きがちなので、ちょっと別の分野の勉強をしたいです
    • 特にRPGの戦闘やシミュレーション系などで大事な「数値周りの扱い」
      • Ruたん感覚でモノ作っちゃうタイプなので、もう少し理屈で戦えるようになりたい!
  • ツクール用のプラグイン周りの整理
    • 地下ドールも一段落したし、少しいろいろ整理したいかな
    • 僕自身のゲームで使うものはプラグイン化しておいたほうが便利なのでやりたい
      • 実績プラグインとかはまさにそういうやつ

縛られるの得意じゃないので、こんなところで!
Ruたんの次回作にご期待ください。