鳥小屋.txt

主に自作ゲームをつくったりしているよ。制作に関することやそうじゃないことのごった煮ブログ

古のメモがでてきた

おもしろかったので記事。 この記事にはオチも何もありません。 ツイートするには長すぎたので記事にしちゃった、という記事です。 Evernote発掘隊 むかし、 Evernote をいろんなもののメモとして使っていた時期がありました。 学校のお勉強のメモとか、Web…

地下ドールの命中率と回避率の話

近日中に「憎悪の獣の地下ドール」のv.3.5アップデートを行う予定です。v.3.

新ツクールが出るので、鳥小屋プラグインの今後の話

レヤックとかオーナーとキャッキャウフフして忘れてたけど、 僕プラグイン素材屋やってたんだった!!!11111 ※2020/08/23追記 ↓プラグイン置き場できました ↑追記ここまで 3行でおk MZ用のプラグイン作るよ宣言 MZに合わせて新しいMV用のプラグインも作るよ …

RPGツクールMVで「地下ドール」的なゲームを作る方法

たまにはツクラーっぽいブログも書きます! 前提:憎悪の獣の地下ドール is 何 僕が地下ドールを実現する上での基本戦略 「ドール」を表現する方法 パーティを表現する方法 敵を表現する方法 以上です もっと簡単につくる方法 前提:憎悪の獣の地下ドール is…

バイバイイヤリーズ

ルタンとパンプクルムは…ズッ友だょ…! どういうわけか? 「空中遊戦イヤリーズ」というゲームがあります。 あります、というか僕が昔つくったゲームです。ニコニコ自作ゲームフェス3に出したやつ。 空中遊戦イヤリーズ - 鳥小屋ポータRu こんな感じのゲーム(わかり…

地下ドールv.3.4制作中だよ

久しぶりだね!■ 近況報告ここしばらくは、いろんなことをしていました。https

(僕の中で)第二次VRoidブーム!

別に何か使う目的があるわけではないんだけど、 結局のところキャラメイクものは楽しすぎるってことなんだよね…! 我はオーナーだぞ! ニコニ立体で見る VRoid Hubで見る 前回の記事 に引き続き、VRoid Studio で遊んでいました。 「憎悪の獣の地下ドール」…

ふりーむ版/PLiCy版『ホシトリの夜』&英語版『YonwerSelect(探して!4羽)』を公開したよ

突然なのですが、公開してました(先週くらい) ふりーむ版 / PLiCy版『ホシトリの夜』 去年の夏にRPGアツマールで公開していた『ホシトリの夜』をふりーむとPLiCyでも公開しました。 アツマールのAPIを結構がっつり使ったゲームとかが多かったので、 他のサ…

画像ナラベール

タスカールとかそういうネーミング、好きですよ 「TileLoop」というWebツールをつくった たまにはWebなRuたん。 ということで、ちょっとしたWebツール「TileLoop」をつくりました。 上のページから使うことができます。 無茶してるので、たぶんChromeくらい…

近況とか書けばいいじゃない

クソ記事を書いてハードル下げてこ!(定期) ブログ 去年の記事を読み返してみたら結構どうでもいいことでも書いてたなと思ったので、 また近況とかいろいろ書いていこうかなと思います。 「ゲームが完成したら書く!」みたいになってしまうと普通に年1とか…

『探して!4羽 -YonwerSelect-』を公開しました

Ruたん的には歴史的価値があるので記事を書く。 探して!4羽 -Yonwer Select- そんなわけで、久々のパズル(というか脳トレ)ゲームです。 フィールドにいる16体の鳥の中から 1色だけ4羽いる色を見つけてポチっとするゲームです。 超高速にプレイしていくと…

地下ドールv.3.2.4でのチャンプのドール使用率を調べてみた

こっそりチャンプのデータを集めていたので、2020年4月18日時点(v.3.2.

『紅白対抗戦!地下ドール』を公開しました

いきなりなんでやねん!■ 『紅白対抗戦!地下ドール』いきなり過ぎて何の話なんだと

VRoidStudioで自分用の子をつくる(10ヶ月ぶり3度目)

キャピーン! どういうわけか Pixivちゃんの VRoid Studio という、お絵かきみたいな感じで3Dのキャラクターをつくれるソフトがあるわけですが、 去年の6月くらいにそれを使って自分用のアバター的な子を作っていました。 それが、下の画像の左の緑の子。 な…

地下ドールの次回アップデート(v.3.2)の話

2月にパズルネクリアを更新できたので、地下ドールのほうのやりかけだったやつを進め

『パズルネクリア』v.1.2.0公開しました

というわけで、『パズルネクリア』のv.1.2.0を公開しました。主な追加要素は・

地下ドール v.3.0 / v.3.1の新ドール&調整について

アップデートしたら書くね!って言って忘れてました(テヘペロ)ドールの追加と調整に

憎悪の獣の地下ドール v.3.0以降のアップデートについて

ことよろりん!(季節感がない)■ 憎悪の獣の地下ドール v.3.0 以降のアップ

Ruたんの2019年はいかがでしたか?

いつもの年末のお馴染みのやつです。 フォーマットは一生不定です。すまんな。 なお、本日の記事は一部に僕のつくったゲームのネタバレっぽい要素が含まれます。 去年はこっち 振り返り 去年宣言してた目標はこんなん! 「コミケ目指して一個の大きな作品を…

地下ドールv.2.8の新ドール&『パズルネクリア』の次回更新について

もう今年も残り僅かだ、やばい!■ 地下ドールv.2.8で増えた新ドールの紹介はい

『パズルネクリア』公開しました&『憎悪の獣の地下ドール』v.2.8アップデート

ちょっと日が経っちゃいましたが新作と新作じゃないやつの話。 新作『パズルネクリア』を公開しました 【自作ゲーム】パズル×育成『パズルネクリア』紹介動画 新作パズルゲームです。 パズルなのかレベル上げるゲームなのかよくわかんなくなったりもしますが…

新作『パズルネクリア』公開 / 地下ドール v.2.8について

■ 新作『パズルネクリア』を公開しました 最近ずっと沈黙状態だったのですが、実は

1000000000000年ぶりにアイコンを変えた話

ブログの意識が高まりすぎないように定期的にクソみたいな記事を書きます。 僕が各所で使っているアイコンを変えました(変え始めました) Twitterなどで、たぶん7年くらい使ってたと思うアイコンを変更しました。 変えたといっても雰囲気は前のままなので、…

パズル『ホシトリの夜』をつくった話

7月中に公開するとはなんだったのか。 『ホシトリの夜』 【パズル『 #ホシトリの夜 』を公開しました】PC/スマホ向けのブラウザゲームなパズルです。1回だけのタッチで、たくさんの星の連鎖を狙うゲームです。運とアイテムを駆使してハイスコアを目指せ!↓プ…

【ツクールMV】アツマールでニコニ広告されたときにそれっぽく表示するバープラグイン(β)(2019/07/24更新)

■ MZ版は ↓ コチラのページで公開しています 以下は旧バージョン(MV版)の内容です。 2019/7/24 スマホで巨大化することがあるのを調整 これはなに? ↓ この動画の画面の下に出ている黄色いバーです。 良い感じじゃないでしょうか!?(広告ありがとうござ…

次回作『ホシトリの夜(仮)』

もくもくと作業していた次回作がやっと動画撮れるくらいまで動くようになったよ……■

MacからWindowsに戻ってきて一ヶ月くらい経ったよ

2012年にMacBook Airを買って以来、メインPCをMacにしていたのだけれど、 先月Windows PC(ゲーミング用のデスクトップ機)を買って、 それをメイン機にしました。 というわけで約7年ぶりにメイン機がWindowsです。 といっても途中でSurface Pro 3を買ってい…

【更新予定】憎悪の獣の地下ドール v.2.6の変更内容の予定

よく考えたらブロマガを使えばいいんだった!ということに気づきました。というわけで

5月のRuたん日記

ここ、ブログだから日記も書くんです! 最近のこと 新しいPCを買いました 時代はVRなので、つよいWindowsパソコンを買いました(?) ここ7年ほど、ずっとメインPCはMacだったので久しぶりのWindowsです。 もちろん、いろいろ動作確認用に、仮想マシン上でWi…

憎悪の獣の制作日記#07 v.2.5を公開しました

前回更新からまるっと1ヶ月空いちゃったけど、公開しました! v.2.5アップデートについて 詳細はいつもどおり アップデートページをご覧ください ><; ざっくりはこうです。 クエスト『スポット調査』最終層を実装 新ドール・スキルを追加 細かい修正 スポ…